2015年3月4日水曜日

パチスロ実機動画配信の許可を取ってみた part2 動画コメントに対する回答コメント等

どうも、ヤモッチです。

前回のpart1のコメ返答に引き続き、part2のコメ返答をしていきたいと思います。

動画part2では、私の今回の動画企画に対する考え・思いを伝えさせてもらいましたが
予想していた通り賛否両論の嵐(主に否が多かったですが。。。)で皆さんのお考えがよく
伝わりました。
私の豆腐メンタルでは折れそうになるコメントもありましたが、皆さんの叱咤激励と受け止め
今後も心折れないようにがんばって活動していきたいと思います。

今回の動画では、不謹慎なコメもありましたので、そちらへの返答は控えさせていただきます。


<以下よりコメへのご返答>

・待ってた
⇒ありがとうございます。これからもそう言って貰えるようがんばります。

・?
⇒動画を見て貰っているようなので大丈夫ですよね?

・やもっちはかみ
⇒とんでもございません。動画を見てコメントを下さっている方々こそ、私にとっての神様です。

・ゆっくりが入ったw
⇒作成動画は少しづつでも日々進化させていきます。

・BGMがうるさい
⇒ご指摘ありがとうございます。次回作から気をつけて調整していきます。

・やばそう
⇒結果を見てどうでしたか?

・BGMうるさいよ
⇒ご指摘ありがとうございます。次回作から気をつけて調整していきます。

・おお、割とやわらかい対応
⇒私もきつい対応だと思っていたのでビックリです。

・グレーか?
⇒グレーでしょ?

・カイトw
⇒一応音声設定は男性の音声になってます。

・BGMデカイ(´・ω・ `)
⇒やっぱり大きいですか。。。前作では誰も突っ込まなかったので大丈夫だと思ってました。
 以後、気をつけます。

・はっきりアウト、か(´・ω・ `)
⇒ そうですね。。。アウトですね。。。

・対応してないだけだ、禁止とは言っていない
⇒仰るとおり、禁止とは言ってはおりませんが、今回の企画では許可を貰えないと
 NGですので。。。

・許可は与えない勝手にやれ、だな。
⇒許可は与えないというよりも、与えられないだと私は思いました。

・エンタはグレーに見えるが投稿したらいきなり訴えてきそうw
⇒それが1番怖いですよねww

・NGというか黙認しますとも取れるけどね
⇒今回の企画では、黙認はNGですので。あくまでもオープンでやっていいよという許可が欲しい。

・禁止って書いていない以上グレーですな
⇒そうですね。グレーですね。

・まじかよフィールズやっぱクソやな
⇒もともと無茶なお願いをしているので、この対応が普通だと思いますよww

・今のところヤマサが一番柔軟だったな
⇒そうですね。でも山佐さんのオリジナル機となると結構厳しいものがあるようなないような。。。

・1人1人に許可を行ってないってだけで許可してないわけじゃないんじゃ
⇒多分、雑誌やホール実践番組等の企業を介しての許可は行ってるのでしょうね。
 個人の力がいかに弱いか実感しました。

・俺もそう思うね。ただ、何かあったら訴えられても文句いえない、的なヤバさは残るw
⇒そうなんですよ。そこがメーカー最後の最後の砦であり、配信者の一番の弱点なんです。

・ふむはむ
⇒はむふむ

・金か
⇒割と金です

・は?


・じゃあ承認得られなかった場合はメーカーに反して配信してるってことでいいよね?
わざわざ許可もらおうとしているんだし
⇒っというか、許可をもらったメーカーから企画としておもしろそうな機種を選んで配信する
 つもりです。今のところは、Sammyさんか山佐さんのオリジナル機ならOKそうです。

・金目的かよ
⇒ゲーム実況配信者も人気どころは動画収益を得ている人たちですよ。やっぱり本音を
 言えば楽しみながら趣味で収益を上げたいです。

・ああ、公式に成り上がってたねそういえばw
⇒一般配信者でメーカーからオファーが来るとか俺からしたら神ですよww

・金か
⇒すいません、大体金です。あんまり能書きを書くと信用できない人になるのでそこは本音で。。。

・さようなら
⇒失望させてしまったのなら、すいません。でも、これが本音です。

・自らメーカーの犬になりにいくのか・・・
⇒それで活路が開けるなら手段は問いません。自分の中で新しいことをやるには形振り
 かまってられませんので 。。。

・詳しくは、ういちとヒカルのおもスロい人々での出演時に語っている
⇒解説、ありがとうございます。


・トロさんはDJラオウの動画が有名になったことでサミー側から公式に仕事を依頼されたらしい
⇒そうだったんですか?さすがトロさん。

・金目的かよ・・・
⇒そろそろ私の豆腐メンタルが崩れそうです。

・動画も投稿した事がない。実績も無いあなたじゃ無理だろ。
⇒ですよね。すぐには私も無理だと思います。なので今回の企画は年単位で気長に
 やっていくことを目標にしています。
 (その頃、この業界がどうなっているか分かりませんが。。。)

・ようつべでやれ
⇒一応つべでも同時展開しています。なのでブログのスタートはBloggerなのです。

・くっさ
⇒においます?

・Sammyだから寛容なだけ、他メーカーはクソ
⇒山佐さんも温情溢れる対応でしたよ。

・一気に胡散臭くなった。ブログでやってろ。少なくとも打ち手目線ではない。
⇒あくまでも私にとってここはスタートラインで制作予定の動画は現役の方々が楽しめる
 ような動画になるよう努力するつもりです。

・社会経験の無いニートのお前じゃ無理だ。立場を弁えろ
⇒すいません。心が折れそうなのですが、一応大卒社会人6年目です。。。

・動機は人それぞれじゃん、合法的にやるんだし文句は言えんよ
⇒ここにきて、救われるようなコメントありがとうございます。レス書いていて折れそうな心が
 持ちこたえられそうです。

・サミーは一部かなり柔軟な人たちがいるからあれだけど、他メーカーはどうかな・・・
⇒やっぱり意外な山佐さんww

・要するに金目的かよ、なんか汚いわ
⇒どう思われても仕方ありませんが、やる価値はあると私は思います。

・これは叩かれても仕方ない
⇒ですよね。でも承知の上です。何もしないで動画をあげたりニコ生配信している人に
 比べたらマシだと自分では思っているので。。。

・うp主に面白い動画作れる実力があるかどうか・・・
⇒面白いものを作れるか分かりませんが努力します。

・ニコで活動するならブロマガのがいい気がする
⇒ブロマガ始めました。

・遊び場にカネを持ち込むな
⇒すいません。ですが、カネを持ち出したのは公式運営なので、私のような考えの
 人も少なくないと思います。

・応援します
⇒ありがとうございます。失望させぬようがんばります。

・ネット辺りが可能性ありそう
⇒ネットにも依頼しているので乞うご期待を!

・がんばってね
⇒がんばります!!



0 件のコメント:

コメントを投稿